オラショクラブとは
オラショクラブのホームページにようこそ!
オラショとは「祈り」。その昔、隠れキリシタンが神に捧げた言葉です。
神への祈りの場であるミサで奏でられる音楽の、 なかでもモーツァルトやハイドンが活躍した18世紀のウィーンのミサ曲を中心に、楽しみながら学び合える混声合唱団を目指して、2014年6月に合唱団オラショクラブは立ち上げられました。
私たちの演奏会収益の一部は、東日本大震災で被災された地域の復興支援に利用いただいております。
teket facebook X(旧Twitter) Youtubeチャンネル Instagram
新着情報&更新情報
2024年9月23日 練習日程を更新しました。
2025年の演奏会はメサイア(モーツァルト版)予定し、練習に取り組んでいます。
現在、全パートで団員募集中です。見学大歓迎!お気軽にお問い合わせください。
6月の合同演奏会の動画が、曲毎に順次UPされております。
【Youtube】合同演奏会ブルックナー生誕200年チャンネルにてお楽しみください。
*******************************************
2024年6月29日(土)ブルックナー生誕200年記念演奏会 ←無事終了しました!
https://teket.jp/9151/31645
●合唱団オラショクラブ・TGY合唱団合同演奏会
〜ブルックナー生誕200年記念〜
日時:6月29日(土)第一生命ホール
聖木曜日のためのミサ WAB9
詩篇114番 WAB36
レクイエム WAB39
【Youtube】ブルックナー生誕200年記念演奏会 特別対談動画
*******************************************
オラショクラブ第8回定期演奏会は、おかげさまで、盛況のうちに無事終了いたしました。
お暑い中ご来場いただいた沢山のお客様、ご協力いただきました関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
Youtubeに演奏がUPされておりますので、どうぞお楽しみください。
2023年7月7日(金) 第8回定期演奏会 (カトリック東京カテドラル関口教会)
■曲目
・モーツァルト 受難カンタータ 聖墓の音楽 Grabmusik KV42
・サリエリ 深き淵より De profundis clamavi
・ハイドン 悲しみの聖母 Stabat Mater
※曲名のリンクからYoutubeに遷移できます
*******************************************
おかげさまで、無事終演いたしました。
2023年1月27日(金)14時30分開演 府中の森芸術劇場ウィーンホール
第32回モーツァルトバースデーコンサート(MBC) レクイエム(レヴィン版)
全席自由 入場券3000円(高校生以上)、未就学児来場可。
府中の森芸術劇場
*******************************************